毎日のケアが未来の歯を守る!
こんにちは(^ ^)
大阪市鶴見区放出の歯科医院『サトウ歯科デンタルインプラントクリニック大阪』歯科衛生士の若狭です!
今週のテーマは「毎日のケアが未来の歯を守る!」です✴︎
はじめに、皆さんが毎日している歯ブラシでの清掃はきちんと汚れを取る役割を果たせているでしょうか?
今回は健康な口元を保つ第一歩を一緒に考えていく為に、歯ブラシの選定の重要性についてお話ししていこうと思います!

①お口にあった歯ブラシを使用すると…?
汚れ(細菌の塊)の除去効率を上げることに繋げることができます!
②歯ブラシの硬さも重要に…?
誤った硬さや圧力での使用方法を継続してしまうと歯茎下りの原因となります。
③歯科衛生士に歯ブラシを選定してもらうメリット
虫歯予防・歯周病のケアといった歯科衛生士が専門的に選び目的に応じた提供を行うことで、継続的に口腔内の状況を追い細かい変化にも対応することができます。
最後まで読んでいただきありがとうございます(^ ^)
歯ブラシ一つにしても奥が深くたくさん種類があるからこそ、しっかりご自身にあった歯ブラシを使用していただきたいと思います。
詳しくは当院で配布しておりますパンフレットに記載していますので、ご質問などありましたら、定期検診の際にお気軽にお伝えください!
ご来院をお待ちしております♪